82件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇佐市議会 2022-12-08 2022年12月08日 令和4年第6回定例会(第4号) 本文

本市では、地元からの要望通学路点検の際に把握された危険な横断歩道について、警察道路管理者へ改善の要望を伝えるとともに、季節ごと交通安全運動において、ドライバー歩行者相互横断歩道でのマナーアップや、夕暮れ時と夜間交通事故防止取組を展開し、交通事故未然防止に努めております。  

宇佐市議会 2022-06-14 2022年06月14日 令和4年第3回定例会(第2号) 本文

議員御指摘のとおり、夜間交通事故から身を守るためには、反射材着用は有効な対策と認識していますので、四半期ごと交通安全運動期間中などに広報防災行政無線により反射材着用啓発を行っているところです。  また、県や警察署交通安全協会と連携して実施している講習会等で、その効果を実際に体験してもらい、参加された方に反射たすき等の配布を行っております。  

津久見市議会 2022-06-13 令和 4年第 2回定例会(第1号 6月13日)

4月6日から15日にかけて、春の全国交通安全運動が実施され、「みんなで守ろう交通ルール笑顔でつくる交通安全」の取組について啓発活動を行いました。  4月12日には、保戸島診療所大村一郎先生が退任するに当たり、長年の功績と貢献に対し感謝状を贈呈いたしました。大村先生平成31年から3年にわたり診療に携わり、島民の健康を支えてこられました。

中津市議会 2021-12-06 12月06日-02号

のぼりを設置したり、交通安全運動期間のように、ポイ捨て撲滅運動期間を設けるとか、交差点に立つとか、のぼりを置くとか、啓発運動をするようなことも必要ではないでしょうか。今後、検討してはいかがかと思います。 次に行かせていただきます。2050年までに、カーボンニュートラル温室効果ガス実質ゼロに向けた取組みが進められています。 

津久見市議会 2021-06-14 令和 3年第 2回定例会(第1号 6月14日)

4月6日から15日にかけて、春の全国交通安全運動が実施され、「守ろう!交通ルール笑顔と思いやりも一緒に。」の取組について啓発活動を行いました。  4月12日には、日本ボーイスカウト大分連盟理事である宮崎勝浩氏が来庁し、文部科学大臣表彰である令和2年度社会教育功労者表彰受賞の報告を受けました。  

大分市議会 2020-09-11 令和 2年総合交通対策特別委員会( 9月11日)

このイベントは、令和2年秋の全国交通安全運動が9月21日月曜日から30日水曜までの10日間、子供をはじめとする歩行者の安全と自転車安全利用確保などを運動重点として、全国一斉に展開されることに伴い、この運動期間中に交通安全意識高揚交通事故防止を図るため、みんなで広げよう交通安全の輪をメインテーマに、笑顔でふれあう無事故まちおおいたの実現を目指し開催するものであります。  

大分市議会 2020-09-11 令和 2年総合交通対策特別委員会( 9月11日)

このイベントは、令和2年秋の全国交通安全運動が9月21日月曜日から30日水曜までの10日間、子供をはじめとする歩行者の安全と自転車安全利用確保などを運動重点として、全国一斉に展開されることに伴い、この運動期間中に交通安全意識高揚交通事故防止を図るため、みんなで広げよう交通安全の輪をメインテーマに、笑顔でふれあう無事故まちおおいたの実現を目指し開催するものであります。  

豊後大野市議会 2019-12-02 12月02日-01号

今後におきましても、市民皆様無事故交通死亡事故ゼロが継続されるよう交通安全運動推進に努めてまいります。 次に、10月27日の第30回豊後大野アマチュア美術展表彰式につきましては、日本近代彫刻の基礎を築いた彫塑家朝倉文夫先生を顕彰する事業として昭和63年に始まり、ことしで30回という節目の年を迎えたアマチュア美術展において、入賞された方々を表彰いたしたものでございます。 

大分市議会 2019-09-12 令和元年総合交通対策特別委員会( 9月12日)

このイベントは、令和元年秋全国交通安全運動が9月21日土曜日から30日月曜日までの10日間、子供高齢者交通事故防止運動基本として全国一斉に展開されることに伴い、この運動期間中に、交通安全意識高揚交通事故防止を図るため、「みんなで 広げよう 交通安全の輪」をメーンテーマに、「笑顔でふれあう無事故まち おおいた」の実現をめざし、開催するものであります。

大分市議会 2019-09-12 令和元年総合交通対策特別委員会( 9月12日)

このイベントは、令和元年秋全国交通安全運動が9月21日土曜日から30日月曜日までの10日間、子供高齢者交通事故防止運動基本として全国一斉に展開されることに伴い、この運動期間中に、交通安全意識高揚交通事故防止を図るため、「みんなで 広げよう 交通安全の輪」をメーンテーマに、「笑顔でふれあう無事故まち おおいた」の実現をめざし、開催するものであります。

宇佐市議会 2019-06-13 2019年06月13日 令和元年第3回定例会(第2号) 本文

マナーアップの向上の取り組みでありますけれども、大分県全体といたしまして春夏秋冬の交通安全運動を十日間ずつやっております。そういった中で、市内事業者方々一緒になって街頭啓発ということで、いろんな交通マナーの標語を書いたプラカードを持って街頭啓発などをやっております。  

津久見市議会 2018-12-11 平成30年第 4回定例会(第2号12月11日)

交通安全運動期間中のほかに、毎月1日・10日・20日にも、多数の方々の協力で市内各所に約30分間から1時間ほどの街頭啓発をしていただいております。  また、年4回の交通安全運動キャンペーンでは、未就学児童交通安全教室を開催したり、小・中学生、高校生から高齢者の方など幅広い年齢層参加をしていただきながら、津久見市の交通安全運動を盛り上げているところです。  

大分市議会 2018-12-07 平成30年第4回定例会(第3号12月 7日)

本市におきましては、ホームページ公式ツイッターでの広報や、交通安全運動期間中の街頭啓発活動などにおいて、歩きスマホや、ながらスマホ危険性を周知してきているところでございます。 ○議長野尻哲雄) 穴見議員。 ○1番(穴見憲昭) はい、ありがとうございます。  実は、この質問を考える際に、過去に同類質問がなかったか、過去の会議録を調べてみました。

大分市議会 2018-12-07 平成30年第4回定例会(第3号12月 7日)

本市におきましては、ホームページ公式ツイッターでの広報や、交通安全運動期間中の街頭啓発活動などにおいて、歩きスマホや、ながらスマホ危険性を周知してきているところでございます。 ○議長野尻哲雄) 穴見議員。 ○1番(穴見憲昭) はい、ありがとうございます。  実は、この質問を考える際に、過去に同類質問がなかったか、過去の会議録を調べてみました。

竹田市議会 2018-09-12 09月12日-02号

こうした状況から、警察署をはじめ交通安全協会シルバードライバー協議会交通安全対策協議会など、交通安全運動に関わる、あらゆる機関や団体を通じた交通安全運動重点として、高齢者の交通安全に取り組んでいるところであります。高齢者ドライバー事故防止に向けた取組は、既に平成29年3月12日から、70歳以上の高齢者運転免許更新制度法改正によって変わりました。